web:Quaint Design
カテゴリ
以前の記事
2014年 09月 2014年 06月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 検索
デザイナープロフィール
クイントデザイン・デザイナー
浅田さやか(ブログ担当) バンタンキャリアスクール横浜 雑貨デザインコース卒業 卒業後、雑貨メーカーにて3年間 雑貨の企画・デザインを担当 2009年・11月クイントデザイン立ち上げ デザイナーに その他のジャンル
画像一覧
|
1 2011年 04月 25日
▲
by quaintdesign
| 2011-04-25 15:59
2011年 04月 18日
![]() 箱根の仙石原にあるポーラ美術館。 とてもいい天気の中、昨日おじゃましてきました。 大きなガラス貼りの天井からは光が差し込み 木々の新緑や山桜も見ることができ そこにはゆっくりとした時間が流れていました。 現在開催されていいる企画展 『レオナール・フジタ 私のパリ、私のアトリエ』 パリを拠点に活動した画家、レオナール・フジタ(藤田嗣治、1886-1968) 彼の制作した挿絵本や版画、職人に扮した子どもを描いたタイル画など 数多くの作品を見ることができます。 「芸術家(アルティスト)」であるとともに「職人(アルティザン)」であろうとしたフジタ。 パリにアトリエを構え絵を描くこと以外にも、自ら額を作製したりマケットを作製したり。 アトリエが彼にとって創造させる場所であり、同時に生活の拠点であった、 という部分に焦点をあてた企画展です。 今回のこの企画展にあわせ、 クイントデザインの一部の商品をミュージアムショップでお取り扱頂くこととなりました。 小さい規模ですが、同じようにアトリエを持ちそこで手作業でものを作るという部分に 共感して頂いたというお話でした。 ![]() カルタ、フランコボーロを中心とした商品を置いていただいています。 1つ1つデザインが違うというところに注目して頂ければ幸いです。 9月頭までの企画展に合わせてそれまでの期間に地下のミュージアムショップにて お取り扱い頂きます。 ロマンスカーも再開し少しずつ日常が戻りつつある箱根。 ポーラ美術館では陶器や江戸時代の化粧道具の常設展も楽しめます。 ぜひゆっくりとご覧ください。 ▲
by quaintdesign
| 2011-04-18 20:25
2011年 04月 15日
![]() 4月15日発売の 主婦の友社《心地いい服と雑貨と手作りと》 65pにクイントデザインの商品をご紹介いただきました。 ![]() 古書ワックスペーパー ![]() カルタノートケース・書類ケース 掲載の商品は雑誌についているオーダーシートからオーダーできます。 書店でお見かけの際はどうぞ手に取ってみてください。 ▲
by quaintdesign
| 2011-04-15 19:41
1 |
ファン申請 |
||